何気ないことかもしれないけど
傷つくだろうと簡単に予想つく言葉。
それを人に平気で言う人
どこにでもいるね。
「陰口を言っちゃいけない」
小学校の時の道徳の授業を思い出す。
おてて、つないでランランラン♪
なんてしなくて良いけど
「思いやりって日本語知ってる?」
と聞きたくなるような陰口たたく人は困り者。
陰口を言ってる人は
陰口の対象になってる人が人の迷惑なんだって思ってる
かもしれないけど
気づいてないだけで、本当は、陰口言ってる人の方が
周りは迷惑してるんだと思うな。
しかも、それに共感まで求める人もいるから
タチが悪い。
人を下に下ろすことで
優越感持ちたいのかもしれない。
でも、自分の人間性も下ろしていると
思うんだけどな・・・。
【ビジネスバッグ】

読んでて「あ〜わかるA!」って共感する記事ばかりでおもしろかったです。
会社に人のウワサ話・陰口が大好きで、それを言うことにより優越感や快感を感じてる女性がいます。男に媚びてるっていうか・・・。まぁ、勝手にやればって感じですけどね。なんかそーゆー人って「かわいそう」ですよねぇ。
また、来ますね(#^.^#)
ありがとうです。
陰口を言う人は、それを言って
仲間が欲しいうえに
自分の方が正義だと思ってるんですよね。
客観的に見ると
そうじゃない場合がほとんど
なんですけどね。