ある程度、親密に関わった人なら
相手の言葉の先だけを読み取って
誤解するべきじゃないと考える。
事細かに言葉の奥にある感情まで説明しないと
分からない。
伝えないことは甘えてることだ。
と言われる場合もある。
けれど、この人が
こういうことを言ったり、したりする人でないだろうというのは
長くそばにいた人なら分かるハズだと思うのも
甘えなのだろうか。
目先だけで
何故、背景を見なかったり
忘れるのだろう。
私にはそういう人の言動が信じられない。
「あの人に、ここまでの発言をさせた、ということは
それだけの事柄があるかもしれない。」
「何故、この人はこんなことを言うのだろう?」
と一呼吸置いてから
相手の発言に対して怒ったり
諌めたりしても遅くない。
ある友達が
ちょっとした発言の先だけを捉えられ
怒られたのを聞き
それは違うだろうと感じた。

低反発ウレタン抱き枕(流線型)■体圧分散で、ぐっすり♪ 選べる3色。